心療内科へ行く前に!うつ病、パニック障害の不安のコントロール「筋弛緩法」

筋弛緩法

不安はずっと続きません。時間がたつにつれて徐々に弱まっていきます。

不安のコントロールは「不安に気づく->注意をそらす」ことが重要だと思います。

さまざまな方法があると思いますが、今回は筋弛緩法のご紹介です。

 

①力をぎゅーといれて10秒間保持する。

②力を抜く。

③脱力した筋肉の感覚を味わう

を繰り返します。さまざまな筋肉に使えます。

 

立ったままできる筋弛緩法

上半身

①両手を思いっきり握りましょう->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

②両手を思いっきり握りましょう。そのまま手首を曲げて力を入れましょう->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

③両手を思いっきり握りましょう。そのまま手首を曲げて力を入れましょう。そのまま前腕を曲げて力を入れましょう->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

④両手を思いっきり握りましょう。そのまま手首を曲げて力を入れましょう。そのまま前腕を曲げて力を入れましょう。そのまま肩をすくめて力をいれましょう。->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

⑤最後に首を片方に力を入れて曲げましょう->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

⑥首を反対に力を入れて曲げましょう->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

下半身

足首を上に力を入れて曲げましょう->楽にしましょう->弛緩した筋肉の感覚を味わいましょう

体位によってはいろいろな筋肉に使えます。顔の筋肉もできます。

不安に気づくことが前提ですが、不安に気づいたらやってみてください。

不安がコントロールできなくてでお困りの方は当院へご相談ください。

投稿者: かわせみクリニック

「金町駅前心療内科かわせみクリニック」のブログです。